所長コラムVol.20「サブスクリプション」
2020.02.28
新コロの影響はいかがですか?
新型コロナウイルス(新コロ)の影響によるイベントや会合の中止・自粛ムード。
確かに、感染拡大に対する対策としてはいいかもしれないですが、
経済の事を考えたらどうなんだろうか?と思います。
自粛し過ぎなんじゃないかと。それよりも経済が心配です。
とはいっても、現状を受け入れ、『変化に対応』していかなければいけません。
在宅勤務やWEB会議など、各企業が新しい取り組みを考えるいい転換期かもしれません。
サブスクを利用していますか?
サブスクリプション(サブスク)
サブミッション(関節技)ではありません。最近よく聞く横文字ですが、
簡単に言えば『定額で○○し放題』のサービスです。
私が利用している、おすすめのサブスクを
『食』と『知識』と『趣味』の3つに分けてご紹介しようと思います
一昔前は『○○し放題』というのは、『食べ放題』が定番でした。
私がオーストラリアに約一年いたときに、
最初に覚えた英語は「食べ放題」・・・『All You Can Eat』と言います。
街中のお店にもバイキング形式の食べ放題がたくさんありました。
名物あばれ食い!魚松
先日行ってきました、滋賀県甲賀市にある『近江牛と松茸の食べ放題』魚松
一生分の松茸と近江牛が食べられる。という伝説のお店です。7500円(税別)で
近江牛と松茸をこれでもか!と食べれます。
よくある安い飲み放題の居酒屋で、なかなか追加のドリンクが来ない!
なんていうところもあったりしますが、
このお店は、(呼んでもないのに)追加お肉どうですか?
とお肉をもって店員さんがテーブルを回り、
すき焼きの鍋に、ガンガンお肉と松茸を入れてくれます。
一回行くとしばらく「もうええわ」と思いますが、僕は3回も行ってしまっています。
ネタ的にも一度はご体験ください
ケンタッキーの食べ放題
ケンタッキー・フライド・チキンに食べ放題のお店があるのをご存知ですか?
ケンタのチキンにはいろんな部位があり、それぞれ名前がついています。
僕が大好きなのは『サイ』という一番柔らかく、お肉がぎっしりはいった部位ですが、
このサイ、普通にケンタで、6ピースを買っても、1つか、
頑張って交渉してもサイは2つくらいしか入れてくれません
(サイは、大きいので、別のしょぼめの小さいチキンとセットにされる)
なので、サイばっかり6ピース食べようと思っても、何ピース買わなあかんねん。
なんぼかかるねん?っていう世界です。
ケンタの食べ放題は2000円位(土日の昼)で、『夢のサイばっかり』を食べれます
一度チャレンジしてみてください
吹田の万博公園にあるエキスポシティの中にあります。
ケンタのチキンの他にサラダやデザート、パスタやオリジナルのサイドメニューも食べ放題です。
僕は、他のサイドメニューも食べて、チキン(もちろんサイだけ)8個が限界でした。
続きましては趣味のサブスク
エニタイムフィットネス
365日年中無休24時間、どの店舗でも利用し放題のフィットネスクラブ
国内はもちろん世界中の4500店舗をいつでも利用できる。月額7500円位
便利なのは室内シューズを用意しなくてもいいところ。土足OK。履いてきた靴のままでトレーニングできる。
室内シューズ持っていかなあかん・・・実はジム通いでこれが一番めんどくさい。
外国が発祥のビジネスモデルゆえに、ジムに限ってはこの土足文化はありがたい。
出張や旅行先で、近くのエニタイムを探し、各地のエニタイムを巡る旅もしています。
新日本プロレスワールド
月額999円の新日本プロレス動画見放題サービス。
現在の試合の『リアルタイム生中継』と、
過去の膨大な数の試合の映像!も、スマホやパソコンで観放題!
懐かしの長州力VS藤波辰巳も、闘魂三銃士も猪木も、今の進化したプロレスも見放題。
新コロで豪華客船に14日間隔離されたり、
武漢から帰国してホテルで隔離されてる人たちに、
1か月分を寄付して新日本プロレスワールドを提供する『新日本プロレスワールド募金』ができれば、
1アカウント999円/月なので、1万円で10人、3万円で30人。
被災地に3万円寄付したと思って、隔離されて何もすることがない人たちに、
『プロレスという娯楽』をプレゼントして、
少しでもプロレスの面白さを体験してもらえるきっかけになれば
隔離者の支援とプロレス普及の一石二鳥!になるのになぁと思います。
また僕の楽しみ方は、友達たちとカラオケボックスの大画面に
プロレスの生中継を流してみんなでワイワイ試合を観るという企画もちょいちょいしています。
続きましては『知識』のサブスク
オンスク.JP 資格講座受け放題
オンスク.JPは月額980円で、たくさんの資格講座のオンライン講義を受け放題
社労士、行政書士、宅建、ITパスポート、気象予報士、FP、販売士、秘書検定、ボールペン字、中国語、
ビジネス英語、ワインソムリエ、色彩検定、国内旅行業務取扱管理者、証券外務員 などなど
これだけで国家試験に合格するとは思いませんが、私みたいに休みの日の暇つぶしに資格でも取ろうかな?
と考えてる方は、いろんな講座が体験できておススメです。
本の要約サービスflierフライヤー
多くのビジネス書を10分で読めるように要約したものが読み放題。月額2000円
スティーブン・R・コヴィーの『7つの習慣』やカーネギーの『人を動かす』というような昔からあるベストセラーから、
『FACT FULNESS』まで、本屋に行けば、目立つところに並んでる様々なビジネス書
のほとんどがラインナップされており、
タイトルは観たことあるけど・・・。っていう多くの本の中身のエッセンスを要約で知ることができ、そこで興味を持てば
本屋さんで買ってじっくり読むという行動につながる。皆の知識も増えて、紙の本の売れ行きも上がればいいなと切に思います
いかがでしたか?サブスク。ご興味があればネットで検索してみてください!
(代表税理士・行政書士 酒井敏行)